top of page

ツーリングとMとMスポーツ

皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。


先日、吉岡君とツーリングに行ってみました♪


行った先はみんな大好き松浦市(笑)


吉岡君に松浦アジフライの美味しさを布教してきました(笑)


吉岡君はBMW M4


私はBMW M5



M4はE92型のM3クーペを4としたホモロゲーションモデル。


つまりは、レーサーベースマシン^^;


全日本GT選手権をはじめ、ドイツツーリングカー選手権(DTM)などに参戦中。DTMではタイトルも取ってます。


S55エンジンは3000cc直6ツインターボで431PS!!


横に乗せてもらいましたが、1.6tと決して軽いとは言えない車重でありながら、その動きの軽いこと軽いこと(笑)


ボディの良さ 脚のよさ エンジンの良さ ミッションの良さ等、良さしかなかった(笑)さすが、ホモロゲーション取得を目的とした車だけある。


一方で私のM5は誕生の経緯がちと違う。


M3と同時に誕生したM5ですが、当時のM3は2ドア。グループ5のホモロゲーションモデル。


M5のコンセプトは、スーツのままサーキットへ 


ウィークデイはオフィス街を走り、週末にはサーキットを走ることが出来る車


それがM5なんですが、BMWの社内のプライドでしょうか?(笑)


車格が上な分M3に負けないスペックになってますし、実際ニュルブルクリンクを走る映像では、このF10 M5はM3 M4を引き離すシーンが見られます。


一概にM5の方が速いとは言えませんがね。ドライバーの技量もあるので。


S63エンジンは4400㏄ V8ツインターボで560PS。カタログ上は560PSになってますが、正確には553PSのはず^^;


前回の記事でレビューはしてますのでそちらを読んでください。


M3とM4は兄弟車なので同じエンジン。見せてもらったら…


このM Powerのロゴが欲しい(笑)ポールロッシュの魂のロゴ^^


インパクトバーはカーボンのぶっといのが(笑)すごい!


ま、せっかくの休みに付き合ってくれた吉岡君に感謝しながら一緒に走って満足🎵


アジフライもいつもの和さんへ連れていき、一口食べて『全然違う…ヤバい…』とのことで、分かってもらえたようで満足🎵




ちょっとした峠道やM4の背景が海になる港で撮影したり(笑)


楽しく面白く休日を過ごしました~(^^♪


また行こうと画策中☆


この日の走行距離は261km M5の燃費は8.8km/lでした。



そして、BMWのグレードにある、MとMスポーツの違いを。


私もよくはわかっていなかったんですよ(笑)実は(笑)


だって、嫌いだったんですもの(笑)触りたくないメーカーでしたからね(笑)


Mモデルの数字は一桁。たいしてMスポーツは、


Mの後ろに着く数字は3桁+i or d


根本的な違いは、Mはサーキットマシン。Mスポーツは日常の中でスポーツ走行を楽しみたい人向けマシン。


なので、エンジンも違うし、サスペンションも違うし、各アームも違う。


通常の5と私の5で互換パーツはボンネットとドアくらい。他はほぼ専用部品。なので、部品がめちゃくちゃ高い(笑)のがM。


Mスポーツだと、サイドエンブレムに車名の数字は入らない。


丁度同じF10の5があったので比較。


フロントマスクの違い。フォグがあるのがMスポーツ。Mモデルは左右真ん中ともラジエターが入っているので冷却の妨げになるフォグはついてません。


冷却に全振りしているMは、


とにかく空気が入るように真ん中の口の反りが大きくなってます。


Mスポーツは左右のダクトには反りがありますが、真ん中にはない。ラジエターも右側にはあるけど、ひだりにはない。


排気もMは4本出し。Mスポーツは1本か2本だし。ディフューザーの形状もまるで違います。


インテリアを見ると、


Mスポーツメーターは260km/hスケール。


Mモデルは330km/hスケールでリミッターは、Mスポーツは250km/h。Mは270km/h。


そんなに出せるところなんてないですけどね(笑)


ハンドルにM1 M2というボタンがあるのがMモデル。これはダイナミックモードになるボタン。


エンジン ショック ハンドルの操作具合をそれぞれ変えられるシステム。


ベースグレードからMスポーツまでは、スポーツモードとスポーツ+であらかじめ入力されているセッティングにしかなりません。


と、こまごま違って、芸の細かさと言うのか、こんなに違うのか!と驚きます。


が、最大の共通点は…


走ることが楽しくなる車(^^♪


乗ってて思いますけど、M5は5人乗り。けど、シングルシートです(笑)


乗り込んでしまうと走りたくなる(笑)横に誰が載っていようと関係ない(笑)走りたい(笑)


BMW全部そうだろうと思います(笑)


デートカーに一番向かない車(笑)


こんな道を飛ばすわけでもなくただ走るのがものすごく楽しい🎵


運転するのが好きな方には絶対おすすめBMW(笑)


駆け抜ける喜びを体感してみたい方にもBMW(笑)


サンク福岡はじめ、サンクのストックリストにBMWありますので、欲しい方、乗り換え増車検討中の方はいつでもそうぞ^^


M5かっこいいっす(笑)

Comments


bottom of page