top of page

水漏れ修理は続く

jnakamura3

皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。


前々から好きではありますが、そんなにいつも食べているわけではなかったのが、


ここ最近はラーメンが無性に食べたくなります(笑)


そんな時はココ


はかたラーメン『はかたや』さん^^


昭和食品工業さんが展開するフランチャイズ方式のチェーン店。


とにかく安い(笑)基本は一杯290円(笑)


スープはあっさりなのにコクがあってかなりおいしいです^^


写真はラーメン定食で、煮卵 ネギ 肉を追加。


ラーメンすすって、ご飯食べて餃子食べて…


さらに替え玉!バリ固で!


この替え玉に卓上にある”タレ”をかけて混ぜてなじませてから入れる(笑)


美味しいですよ^^


残念ながらサンク福岡の近くにはありません(笑)


はかたや で検索してみてください♪


さてさて、水漏れです。今回はバイクです。


前回二回はFIAT500でしたね。


今回のバイクはコチラ


トライアンフ ストリートトリプル


水冷並列3気筒の675㏄。


エンジンはデイトナと同じですね。


気持ちよく吹けていくいいエンジンです^^


漏れていた個所は、


エキゾーストマニフォールドを外した奥。この奥にウォーターポンプがあります。


外した部品は漏れ跡がたっぷりと。


水回りの修理で気を付けること。本体側の接触面の掃除をしておかないと、また漏れます。


が、ネジ。


ネジに一番気を使わないと。


長さが違うネジが使われているようなことありますので、長さを間違えないように組んでいかないといけません。


そして、


ネジについているさびや汚れ。ネジも交換です。組付けるときには銅グリスで締め付けトルクの管理をしっかり。


そうこうしながら、組み上げて、冷却水を入れて、エア抜きして、翌朝水の量と漏れを確認して出来上がりです^^


次の点検まで安心して乗れると思います^^

Comments


bottom of page