top of page

皆様にお願いです

皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。


今日はラーメン部デス(笑)


以前から食べたかったラーメンを食べに…こんな道を走って…着いた先は…


大分県竹田市直入町長湯(^^♪


ここに来るまでも楽しい🎵


そして、この駐車場の横に、


〒878-0402 大分県竹田市直入町大字長湯7952−2にあります『嗚呼ラーメン隼』さん(^^♪


温泉の方は以前一度記事にしてますが、長湯温泉好きなんですよ(笑)


ぬるくて長湯出来て泡泡になれる(笑)


以前はお休みで食べられなかったラーメン(^^♪ さっそく入店&注文♪


店内は落ち着いた感じ。テーブル席 小上り カウンターと席は用意されています。


夜は居酒屋になります♪焼肉もあったり♪食べたい(*'▽')


メニューは…


(´Д`)ハァ…絶対美味いやつやん…


チャーシューが炙りだなんて…


普通のお店のチャーシューは冷たくて違和感なんですよね。温かいチャーシューなら美味しいのにな…って思うこと多々(笑)


注文はもちろんの!


炙りチャーシュー三枚入りのとんこつ(細麺)


スープは癖も臭みもなく、あっさりかと思ったら鋭いコクが通り過ぎていくやつ!


コショウの相性が抜群♪


麺は…


博多とんこつ系の細麺で、かん水使用の少し黄色い麺。かん水独特のあの味がします。博多麺からするとほんの少し太いかも?


でも、この太さがいいかな。



ラーメンはスープ料理ではなく、麺料理だということが再認識できます。


チャーシュー非常に美味しい(^^♪ このチャーシューでご飯を巻いて食べたい(^^♪


やっぱ炙りチャーシューっていいわぁ~(笑)


そしてもう一つ


チャーハン(^^♪


安定ですね^^ カラメがラーメンスープ。ラーメンタレではなくスープでした。スープで仕上げるチャーハン(^^♪


適度にパラパラで適度にしっとり。これ好き(笑)


ずば抜けて特別おいしいと言わけではありませんが、ココでしか食べられない味がここにはあります。


ツーリングがてら走って食べてみるといいでしょう(^^♪


そして、ここのオーナーさんはミシュラン四つ星のシェフ(笑)まじか!?って思った(笑)


そのオーナーさんは旅館の経営をしています。泊まりたい(*'ω'*)

ミシュラン四つ星認定が小さく書かれています。誇っていいのにね(*´ω`)


なので、普通のとんこつラーメンではないのです。


とんこつ とんこつ味噌 しょうゆ 辛みそといろんな味が迎えてくれるラーメン。


おひとついかが?(笑)



さてさて、皆様にお願いです。


点検 車検 修理で車を預ける際


荷物は降ろしてきてください。


いっぱい積んで来る。


荷物を下さないと点検出来ない部分があるし、車検の際はリヤシートが起きていないと不合格。



乗車定員分の座面とベルトがあるかどうかのチェックがあるからです。


合格させるために荷物降ろしますけど、それで汚れたとか無くなったとか…


サンクではそうやって言われたことはありませんが、他の工場ではちょくちょく聞く話。


実際、積んである荷物には触りたくないんです。


自分の荷物が触られたらいやなので。


ラゲッジボードの下に、車載工具やバッテリーがある車がある。エンジンがある車もありますね。


そして、車高が落ちている車や、リップスポイラーで長さが変わっているような車だと、強制的に構造変更を受けなければいけません。


構造変更時は車重も量ります。荷物が大量に乗っていると、重さも変わってくる。


重くなると税金を余分に払うことになりますよ!


そして、綺麗な作業と素早い作業をするためにも、ご協力お願いしますm(_ _)m

Comments


bottom of page