臨時休業のお知らせ
- jnakamura3
- 6月28日
- 読了時間: 3分
更新日:6月29日
皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。
今日はこちら。
長崎県佐世保市江迎町 長坂129にあります『恢復食堂 OTAYA』さん(^^♪
かいふくしょくどうと読みます。恢復は回復と同じ意味で、恢の字が当用漢字ではないので、回復を使うようにと決まったのが1956年の国語審議会。
ここへ来た目的は、看板にあります『松浦産 アジフライ定食』(笑)アジフライは完全食(笑)
店内入ってみましょう。
少し時間を外してのお伺い^^
良い席が空いてました🎵
お庭の見える席。勘のいい方にはすでにお判りでしょう。築130年の古民家です。
もともとは太田米穀店と言うお米屋さん。OTAYAさんのお隣にその名残が…
食べるのは決まってますけど、一応メニューを見てみます(笑)
恢復ご飯セットですね♪ しぐれ煮が美味しそう(^^♪
アルコールもありますけど、飲みたい方は必ずハンドルキーパーを連れていくこと!
そして、目的のアジフライ定食(^^♪
しぐれ煮とお味噌汁(^^♪
いただきまーーす!とお味噌汁を一口… ん…?
なにか違う…
なんだこれ…?
あ!麹だ! 酒粕?から取った麹でお味噌造っているんだ!
苦手な方はダメかも^^; ハーブのような香りのお味噌汁です。
肝心のアジフライ…美味しくないわけがない🎵 タルタルが美味しくて◎でした♪
恢復食堂の二枚看板のアジフライは完璧(^^♪
もう一つの看板のチキンカツは…
もう、完璧ですね(笑)普通にしか見えないけど、これが看板張るってことですよ(笑)
そして、恢復食堂が恢復たるゆえんが、麹。麹に付け込んだチキンカツ。
柔らかく臭みのないチキン。どうやって育ててもチキンには癖と臭みがつきもの。
その臭みが皆無!
お味噌汁は麹の薫りがしますが、チキンカツは香りはありません。そこは鶏でした(笑)
器もいいもの使ってまして、日本人は目で食べると言われるくらい、器もこだわっているようです。
こういうの嬉しいポイント(笑)
そして、デザートに… ガトーショコラ(^^♪ 飲み物は紅茶です。
ストローが可愛いんですけど、おっさんが使うのはちと恥ずかしい(笑)
わかりますか?ハート形(笑)
麹をしっかり取って健康第一(笑)お腹パンパンです(笑)
店内をちょっと見せてもらって、
昔の家の梁はいいですよね^^
お勘定場の裏にある竈。現在は使われていませんが、いいなぁ~(^^♪
医食同源
健康は食べ物から。サプリとかなんとか…じゃなくて、きちんと食事で摂りましょう♪
食の充実は人生の充実(笑)
これから本番の夏。暑さに負けないように恢復食堂で麹ご飯はいかがでしょう(^^♪
さてさて、来る7/7(月)七夕は、社員研修の為
臨時休業となります。
店舗自体休みですので、電話も留守番電話です。
営業再開は7/9(水)です。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Comments