top of page
jnakamura3

電気系統トラブル

皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。


今夜は中秋の名月。十五夜ですね。旧暦八月十五日。なので十五夜。月齢14.1の満月です^^


昨夜撮影。これで輝面率98%。月齢13.1。完全に100%になるのは今日の18:57です(笑)


月って面白いですよね。常に同じ面を見せている。でも自転もしていて、自転周期は24時間。地球に対する公転周期も24時間なので裏側を見ることが出来ない。月の裏側には宇宙人の基地があって…などとまことしやかに語る人もいますが(笑)


観月会はなんと縄文時代には始まっていたんだとか…壁画に月が描かれていることから、月が及ぼす影響を感じていたんでしょう。


例えば、潮の満ち引きと月齢で漁の成果が変わったりします。生命活動に直結すること。


また竹取物語などに代表されるようなお話だったり、神話の中にも月読やアルテミスのように月の神様として世界的に登場しますね。


上の写真を原画からトリミングすると、


三脚に乗せるのがめんどくさくて手持ちで撮っているので明るくなり過ぎました(笑)


関東以西で十五夜に晴れる確率は低く、また満月になるのも稀。今夜は条件が揃って満月の十五夜。


のんびりお月見しませんか?^^


さてさて、電気系統のトラブル…


今の車だと、診断機がどこが悪いと教えてくれるんですが、古い車だと探るしかない(笑)


いろいろ探って、いろいろ考えてたどり着いたのが、リレーが悪いんじゃないだろうか?という疑問。


ひとまずリレーを探っていくと…


怪しいリレーを発見。装着されている状態だとこういう状態なので、しっかり見ないとわからないんですが、今回は雰囲気が怪しかった(笑)


で外してみてみると…


腐っとる(笑) 中開けてみよう(笑)


よく動いてたな(笑)


これが完全に悪かったと判断できないんですけどね。


この車は、配線図もなく、このリレーが何をしていたのかもわからない(笑)


まず、正常なものに交換して、作動させるとなにがどうなるのかを探らないといけない。


配線図が無いので、実際の配線から12V流れてる線を探す。アース(バッテリーマイナス)線を探す…などして配線図を作っていきます。


リレーには配線図がありまして、


こんなふうに。書かれている番号は、30がバッテリープラス、85が作動のプラス。87が接点のプラスと言う具合。


黄色い方は1,3,4などまた別の数字がありますが、それは裏側に、


どの端子にプラスが入るのかわかるように。


なので、コレを見ながら線をさがしてたどって、最終的になにが動くのか探す(笑)


気の長い作業です(笑)


電気苦手なメカニックって多いんですよね(笑)


電気系統大好きです!って人はあんまりいません(笑)


私も苦手ですが、オンかOFFしかない。正解か不正解かしかない。


言い換えれば正直に答えが返ってくるので、ハマってるときは楽しいです(笑)


さて、また手繰って探してきます^^

閲覧数:21回

Comments


bottom of page