サンク福岡とお客様Ⅱ
- jnakamura3
- 12 時間前
- 読了時間: 4分
皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。
今日は、お客様の生の声をお届けです。
お車は Audi TT S Line
サンク福岡とは4年のお付き合いです(^^♪
さてさて、4年間来ていただけるお客様のお声。
長崎県松浦市にお住まの 田中悠考様。去年、私がよく通った松浦市(笑)大好きな松浦市(笑)にお住まいです。
インタビュアーは担当営業 野口英春。サンク福岡ラーメン部 部長でもあります(笑)
どんな声が聴けるのでしょうか?(^^♪
では、レッツゴー(^^♪
※ 野口質問は赤字。田中様返答は青字。
① サンク福岡にご来店されたきっかけはなんですか?
Audi TTが気になってて、インターネットで調べて、サンクを見つけて、福岡なら見に行けるし、行ってみようかな?というこで来ました。ブログ見てても、買った後もちゃんとしてくれるんだと思って。
② TTを選んだ理由はなんでしょうか?
2ドア、クーペスタイルが欲しかったから。形も丸こっくて気に入ってたから。
ある日突然気になりだして、スペック調べても維持できそうな感じだった。
一回気になって調べだすと気になってしまうってありますよね。トータル見て金額も考えてって感じですね。
③ 担当野口の対応はいかがだったでしょうか?
これは、本人がする質問じゃないですよね~(笑)僕のいないところで聴いてくださいよ(笑)
正直、ホント楽しいというか、今までの車屋さんではここまでフランクに話せる人はいませんでしたし、毎回お話するの楽しみにしてます。
馴れ馴れしいとかないですか?大丈夫ですか?(笑)
私:高評価でよかったじゃないですか!聞いてみるもんでしょ(笑)なんか嫌だなーって思ってたら、4年も来ないですよね?
はい。
ここは重点的に書いてください(笑) 全削除です(笑)
④ サービスの対応はいかがでしょうか?
普段ブログ読ませてもらってて、整備士さんの作業が丁寧で、細かいとこまで見てくれるっていうのがブログを通してわかるので、安心して任せられるなって言う。
やっぱ、車って買うだけじゃなくて、そのあとの維持していく上で、お店との付き合い方ほうが大事だと思ってるんで、素晴らしい人たちばっかりだって思います。
ありがとうございます!ここ一番大事(笑)
実は、一度私がミスをして、お車を取りに行ったことがあります。それでも来ていただける。有難いです。
⑤ ブログをよく読んでいただいてるようですが、役にたってますか?
車の整備のことはもちろんですけど、みなさんいろんな趣味があって、例えばラーメンの記事があったらいつか食べに行きたいとか、肉料理だったり、福岡はいっつも美味しいもんあるなぁ~って見てます(笑)
どこどこ行ってきましたとかも次行きたいとこの候補になったりもしてます。
実際、どこかいかれましたか?
糸島のラーメン屋さんはいかれてましたね?
あ、行きました!
まだ行ってないですけど、平戸のハンバーグ行きたいです!
そのハンバーグがコチラ
⑥ 最後に松浦をアピールしてください(笑)
近年アジフライで町おこしをしてますけど、海の幸が豊富で…アジだけじゃなく、さばとか…
海沿いのドライブもおススメです。
ちょっと足伸ばせば、平戸で平戸牛とかもありますし。
有名ではないですけど、山もありますし、山から見下ろした風景とかすきなんで。
その風景がコチラ
車通れました?
M5でギリギリです(笑)
と、こんな感じで雑談も交えながらお話させていただきました✨
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします(^^♪
去年通っていた松浦市。6年前にアジフライの聖地宣言をして、観光客は2万人以上増加。
特にここがおススメ的な有名観光スポットはないにしても、四季の移ろいを感じながら街歩きすると非常に楽しい(^^♪
和菓子屋さんもカフェもランチもみんな美味しいし、何といっても人の温かみが素晴らしい。
日本の原風景があって、都会の喧騒から離れてゆったり過ごすのにちょうどいい。
いい温泉もあって、リフレッシュできます(^^♪
このブログでは、お客様にこうやって実際に聞いてみるということをしています。
ブログを読みながら、この車気になるなぁ~、けどお店の質はどうなんだろ?という方もおられるかと思います(笑)
一度ご来店ください。
車を購入じゃなくてもいいんです。オイル交換してみようかな?でいいんです(^^♪
出演者も募集してます(^^♪
一回目の記事はコチラ
インタビュアーはサンク福岡営業 百田勝俊です。
















コメント