top of page

電気配線図を見直してみる。

最近また触れる機会が増えてきたので、

電気配線図を改めて勉強し直すことにしました。




ree

改めて気づいたこと


配線図の見方を忘れている部分がある

 交差の記号「×」と、接続の「●」を混同しそうになる。


電気の流れを意識すると理解が早い

 バッテリー → ヒューズ → スイッチ → ランプ、と追っていけば整理できる。


一度わかったつもりでも、時間が経つと忘れてしまう。

だからこそ「勉強し直し」は大事だなと実感しました。


基礎をもう一度整理して、トラブルシュートにも役立てていきたいと思います。

コメント


bottom of page