春!桜!
- jnakamura3
- 3月30日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。
ついに咲きました!桜🌸
大好きな桜🌸
福岡管区気象台による、観測木による開花宣言から3日で満開!🌸
1970年以来の珍事だそうです(笑)
ここは朝倉市秋月。秋月城跡前の桜の馬場。
桜の名所として有名で、観光客も多いスポットですね。
この日はまだもうちょっとだなと感じた日でした。
今季は、天候の不安が大きくあり見れないのか?撮れないのか?とヤキモキやきもきでした(笑)
なんせ、去年の桜を撮ってから、一年先の開花を予想して、この日は休みを取るんだ!と決めていた日(笑)
木々によって違ったのですが、
めっちゃいい!これぞ春だわ(^^♪
雨模様で肌寒く桜の下でお弁当と言うわけにはいきませんでしたが(笑)
それでも楽しめた♪
場所を移動しまして…
コチラは筑前町にあります某公園。近隣住民の憩いの場で、桜の穴場。この写真ではまだって感じですが…
翌日には…
ちゃんと満開になっていてびっくりしました(笑)
なんせ、こんな咲き方するのは見たことなかったので(笑)1970年には私は生まれてもいませんでしたからね。
そして、桜の開花を予想して休みを決めていたのは、ポートレートをする為!
いつものモデルさんに半年前にこの日を予約して開けてもらっての撮影に臨みます。
そういうこともあって、例年よりもヤキモキ(笑)しかも年明けから天候悪くインフルに寒波と私にとっても桜にとっても悪い条件ばかり。
満開の日の朝も雨。前日の天気予報では暗いうちだけ雨で徐々に晴と言う予報だったんですけどね…
めげずに撮りました!
撮れてよかった♪
ここで撮った分はこれがいいかな?
傘がビニール傘なのは、二人とも天気予報を信じて傘を持ってきてなかったから、急遽買ったため(笑)
でも、まぁ、ビニール傘でもいいかな?^^
池のの方に張り出した桜で📸
いい感じ♪
今回のカメラは SONY α65
レンズはMinoltaのAF 50mm f1.4
このレンズを使いたいがためにソニー機で撮影。
やっぱいいレンズです♪Minolta AF
雨降りでしたが、リフレクションも…
そして、愛車(笑)
このM5に関したレビューなどはまた後日にでも…
ボンネットが複雑な形をしていて、綺麗に映らないのは不満(笑)
しかし、かっこいいわ(笑)BMW M5
しかし、車を撮るって難しいな(笑)晴れてればまた違ったかもしれないけど、また来年だな(笑)
なので、やっぱり桜🌸
背景は花筏🌸
桜と桜ポートレートはもうちょっと続きます(笑)
Comentarios