エラー表示出たまま乗るの?"(-""-)"
- jnakamura3
- 3月29日
- 読了時間: 4分
皆さんこんにちわ。いかがお過ごしでしょうか。
出水の鶴を撮ったあとのご飯です(笑)
冬季に帰省すると必ず鶴に行く。その通り道にあってずっと気になってるお店^^
鹿児島県出水市昭和町33−9にあります『ファミリーレストラン ライラック』さん(^^♪
コックのおじさんの絵が時代を感じます^^
前に通った時は、幟が味自慢 ハンバーグで気になってたんです(笑)
店内は…
市民憩いの場なんですね^^
古くからやっているにも関わらず、清掃がものすごくよく行き届いている。
気持ちのいいお店です。厨房の中は女性が三人。給仕に娘さんが一人。
昼時を少し外した時間で伺ったのですが、満席に近い状態で、マスターは休憩されていました^^
マスターは表のイラストのような方でとてもやさしいいい表情してましたね。永く続くのはその表情にあり(^^♪
創業47年。マスターと奥様。厨房にはマスターの娘さんと、その娘さん。給仕の方が末娘さんで、マスターの娘さんが3歳の時に始めたのがこのお店。
それから47年。もうね、美味しさしかないですよ。
すべてが美味い!もうお腹いっぱい(笑)
でもちゃんと注文します(笑)
行く前からハンバーグって決めてたのですが…
頼んだのはミックスフライ定食。
古いお店あるあるなんでしょうけど、見た目はいいとは言えない謎(笑)失礼は承知ですが、正直に(笑)
しかしですね。見事に裏切ってくれるんですよ(笑)この見た目(笑)
フワフワのエビフライって食べたことありますか?エビがふわふわなんですよ!
普通に美味しいとこって、はじける弾力のプリプリのエビでしょ?
あぁ、美味しいなってなるんですよね。
でもでも、これ違うの。初めて食べた。
なにをしたらこんなフワフワになるんだろ?(笑)もうそのインパクトで他のフライの味を覚えていない(笑)
でも、ちゃんと全部美味しかったですよ♪ここはリピート確定🎵
皆さんが頼んでいたのはちゃんぽんでした。
そして、やっぱりあきらめきれないハンバーグ(笑)
コレコレー^^
これは見た目通りの安定の懐かしの味のハンバーグ。いやー、旨い!
美味しく楽しくいただきました^^
食べてからお話させていただきまして、3世代で切り盛りして、市民憩いの場を提供しているライラックさん。
店名の由来は…
お花の方でした(笑)バイクではなかった(笑)わからない方は 丸正自動車製造 で検索してください(笑)
お花は紫丁香花。今から咲くはずですが、非常に強い香りを漂わせます。
寒さに強いので北海道東北では街路に植えられることが多いです。
おまけに、ここの車。
マスターそっくり(笑)
みなさんにお勧めのお店です^^
さてさて、さんざん点検しましょうね~と書いてますが…
本日の入庫車両は…
この表示が出てましたが、オーナー様はこれは無視しているみたいで、
変速が遅いや、ファンが回りっぱなしなんです
とご来店。
診断機で読み込ませると…
これ以外にもたくさん入ってますが、ここだけピックアップ。
現在の車はデジタル化が進みセンサーがたくさんある。
一つが壊れると、それが影響して他のセンサーが壊れることもある。
全部が全部ではないですけど、点検すると不具合を抱えているかどうかがわかる。
それを部品替えてみるのか 様子見るのか提案していく。
遠出しても不具合なく乗って帰れるように。
点検 車検の一番の目的って、整備不良による機械的不具合を失くし
事故を未然に防ぐこと
にあるんです。
事故が起きたらどうなりますか?
点検しておけば防げた事故かもしれない。
去年に北海道でもそういった事故が起こってますよね。
自分が乗る車で事故が起こり、命を奪ったら?
また、家族の命が奪われたら?
今の車ってホント電子制御が多く入っていて、一つ壊れるとそれに引っ張られていっぱいエラーが入るんですよ。
エラーが入っている状態って正常には動いていないんですよね。
そんな車で走り回って楽しいですか?
乗ってて不具合感じないから 普通にいつもと変わらず動いているからいいや
ではなく、ちゃんと法定点検とエンジンオイル交換はしましょう。
チェックランプもついてから診断に来るんじゃなくて、点検に来て予防整備をしましょう。
もちろん、これも全部が全部わかるわけではありません。
が、無整備で乗ってる怖さ。
他にもちょっと覗いてみたら…
冷却水キャップからの漏れ。オーバーヒートしますよ。
これでオーバーヒートしたら、最悪燃えますよ。
きちんと点検して、その都度その都度きちんと直していけば、一回にかかる金額も少なくて済む。
その方が安心して乗れるし、家計にも助かると思うんだけどなぁ~
Comments